数A 組合せ nCrの計算方法
こんにちは😌
オンライン家庭教師べすきゅー 仁田です!!
今回は数A 組合せの基礎と計算方法について
成績UP率98%を誇るべすきゅー現役講師がわかりやすく解説して行きます🖋
ぜひ最後まで読んでいってくださいね❗️
このサイトを見るメリット❗️
✨組合せとは何かがわかる
✨nCrの計算法がわかる
✨数A組合せの点数があがる
準備はできましたか?では早速解説して行きますね!!
組合せとは?
異なるn個のものから順序を問わずにr個のものを選ぶときの選び方を組合せと言います!
その総数をnCrで表します。
これだけではわかりづらいと思うので実際に例題を使って説明して行きますね!
例題と解説
例)40人の生徒の中から3人の役員を選ぶ方法を求めよう
異なるn個のものから順序を問わずにr個のものを選ぶときその総数をnCrと表すので...
40C3 となります!
わかったかな??
ここまでわかったら次はnCrの計算方法に移りますね!
nCrの計算方法
細かい説明抜きにしてやり方だけ教えますね!!
細かい説明はぜひ教科書でみてみてください😄
では先ほど出した40C3でやって行きますね!
右側(rの部分)の階乗を分母へ!
左側の数字を右側の数ぶん下がって掛かけ算(nからrぶん下がってかけ算)
あとは計算です!
先に約分をすると計算が楽です!!
よってこの答えは9880通りとなります。
わかったかな?
動画でも確認してみてくださいね!!
今回はこれまで!!
最後まで見ていただきありがとうございました☺️
✨全国成績アップ率98%を誇る✨
今話題の...オンライン家庭教師
☑︎無料のテスト前対策授業
☑︎24時間LINEで質問できる
☑︎生徒にあわせた教材作成
少しでも気になった方は画像をポチッと!!
現在生徒を2名募集しております!
めんどうみがよく、グンッと成績があがるオンライン家庭教師はべすきゅーだけ!!
なんと、いまなら入会金半額‼︎