有理数、無理数ってなに?〜宇宙イチわかりやすく徹底解説💫

こんにちは!!オンライン家庭教師べすきゅー 講師の仁田 楓翔です。

一般的に教科書では、

有理数は整数の商で表される数、すなわち、mを0でない整数、nを整数としてn/mの形に書かれる数であり、

有理数でない数字を無理数と書かれていることが多く見受けられます。

この説明では小難しく、イマイチよくわからない!!!

という生徒のために今回は宇宙イチわかりやすい有理数、無理数の授業をして行きます!

ぜひ最後まで数学を楽しんでいってくださいね😊

この記事を読むメリット🖋

1,有理数を理解できる

2,無理数が理解できる

3.平方根について今一度理解できる

4.テストの点数が上がる

5,数学が楽しくなる

さて準備は整いましたか?では解説はじめっ📯

 

  

有理数とは?

有理数とは前述の通り、整数の商で表される数、すなわち、mを0でない整数、nを整数としてn/mの形に書かれる数です。

すごくかんたんにいうと...

ということができます!!

ね?わかりやすいでしょ??

有理数に含まれる数 

整数

123456...等です。これは分数にできますよね?

1であれば1分の1、2であれば1分の2と表せます。

なのでこれは有理数です。

 

小数

0.2や0.3などの小数は10分の2や10分の3のように分数にできます。(わかりやすく説明するため約分していません)

また少し難しいのですが...

同じ配列で無限に数字が繰り返されている小数を循環小数(じゅんかんしょうすう)といいそれも分数にできるので有理数といえます。

例)0.2525252525252525252525252....

0.1231231231231231231231231...などです。

循環小数の解説はまた別の記事で紹介しますね!

 

平方根 √

√がついているものの中でも整数にできるものは有理数となります。

たとえば√4は2という整数にできるので有理数です。

もう少し例を挙げておきますね?

√9=3   有理数    √25=5  有理数

理解できましたでしょうか??

ちなみにこれらにマイナスをつけても分数になるので負の数の場合でも有理数となります。

次に行きますね!


無理数とは?

教科書通りに言うと、有理数でない数字となるのですが...

ものすごくかんたに言うと

と言うことです。

無理数の具体例

基本的に有理数でない数、上記以外の数ですので規則性のない永遠に続く小数が無理数といえます。

具体例を挙げて行きますね?


π

よく出るのがπです。

これは小数で表すと、3.1415926535897932384626433832795028841971693993.....

とずっと続きます。規則性のない小数(循環小数でない)なので無理数といえます。



でしか表せない数字(規則性のない小数(循環小数でない)√

たとえば√7 √7も2.64575...となるので無理数になります。

もう少し例を挙げておきますね!

√5   √7   √2   等 これらは√でしか表せずかつ規則性のない小数になるので無理数です。

 

動画で確認してみよう

動画でも解説していますのでよろしければ!


問題を解いてみよう!


有理数、無理数 理解できたでしょうか?

では確認のため問題を出しますね?


できるかな??




正解は...


有理数

8 1.2 0.5 -4 5分の3



無理数

√5



いかがでしょうか?


これであなたも有理数無理数マスターです!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!



 ✨全国成績アップ率98%を誇る
今話題の...オンライン家庭教師

☑︎無料のテスト前対策授業

☑︎24時間LINEで質問できる

☑︎生徒にあわせた教材作成

少しでも気になった方は画像をポチッと!!

現在生徒を2名募集しております!


めんどうみがよく、グンッと成績があがるオンライン家庭教師はべすきゅーだけ!!

なんと、いまなら入会金半額‼︎

無料体験授業はこちら

ホームページはコチラ

資料請求はコチラ

公式Twitterはコチラ

フォローお願いします!