🚀 「先生、見て!くっついたよ!」――届いたブロックで広がる科学の世界
こんにちは、サイエンスゲーツ東葛西教室 仁田です。
先日、教室に新しいおもちゃのブロックが届きました
最初はただの“おもちゃ”と思われるかもしれませんが、子どもたちの手に渡ると――
それは立派な科学教材に早変わりします。
🔍 ブロックは「科学する心」の入り口
「どうやったら倒れないかな?」
「この形で上に積める?」
「こっちの方が強そう!」
そんな声が、教室のあちこちから飛び交います。
ブロック遊びは、構造・重力・バランス・形の理解といった理科的要素がギュッと詰まった体験。
特に低学年の子にとっては、まだ言葉で“理論”を学ぶより、手で感じて理解することが重要です。
まさにサイエンスゲーツの教育理念である「体験から学ぶ」にぴったりの教材なんです。
🧠 遊びと学びの境界線をなくすことが、未来の科学力につながる
サイエンスゲーツでは、実験だけでなく、「あそび」の中にも学びの種があることを大切にしています。
ブロック1つで、物理の力・工学的思考・創造性…さまざまな“科学の芽”が芽吹くのです。
教室に来たお子さんが、
「今日はブロックだけだったけど、めっちゃ楽しかった!」
と言って帰る――そんな日があるのも、“学びが楽しい”と思える第一歩。
🌱 科学を「教える」のではなく、「育てる」教室でありたい
私たちが目指すのは、「理科が得意になる子」を育てることではありません。
“考える”こと、”考えたことを発信する”子どもたちを育てることです。
その入口が、ブロックであっても、色水であっても、小さな質問でもいい。
子どもたちの「なんで?」「やってみたい!」を、私たちは全力で応援していきます。
📩 まずは体験で“科学する時間”を体感してください!
東葛西教室では、毎月無料体験授業を実施中。
「うちの子、理科が苦手だけど大丈夫かな…?」という方もご安心ください。
必要なのは、“好きかもしれない”という気持ちだけ。
📍葛西駅から徒歩3分/年中〜小学生対象/月2回の通いやすいコース
▼無料体験のお申し込みはこちら教室検索|ヒューマンアカデミージュニアお近くの教室検索はこちら。全国で愛され続けるヒューマンアカデミージュニアの児童向け教室。ロボットもプログラミングも、科学も英語も学童も、やり抜く力と羽ばたく力を「好き」から生み育てます。kids.athuman.com
詳細はこちら